Mp3プレーヤー

近頃気になるMp3プレーヤーiAUDIO G3



ipod発売以来、ウォークマンを押しのけ市場を拡大してきているデジタルオーディオ市場。
Mp3・wma等々保存形式など知らないが、『ipod』は聞いた記憶があるって人も多いと思う。
今やデジタルオーディオの顔と言っても過言では無いだろう『ipod』の親戚さんのお話なんですよ。


でね、ipodだけじゃなくて多種多様のプレーヤーが出回ってる訳ですよ。
けど簡単。
記憶媒体に注目して大別すると、3タイプあるんですよ。
①CD-R・CD-RWのメディアタイプ
②HD(ハードディスク)タイプ
フラッシュメモリタイプ
の3つ。


どれも長短所が有って「これがサイコーなんだ!」ってのは無いよ。



①は“価格が往々にして安い”がメリットじゃないですかね。
だけどCDを使うのが前提だからどうしても機械がCDサイズ以下にはならず、結構大きなものを持ち歩かなくちゃならないし、振動による音飛びの可能性も大いに考えられる。
データをわざわざCDに焼かなくてはならないとゆうのも以外にめんどくさかったり…



②は“記憶容量の大きさ”が3つの中で一番大きい*1
②の中には60Gサイズがあるけど、①で使うCD*2タイプには実現不可能だし、③のタイプでも今現在2Gが最高容量だって言うのでもお分かりかと。
だけどデメリットも勿論存在する訳で。
まずはHDを載せているために在る欠点。“HDの寿命”が存在すること。
記憶媒体である円盤をモーターで回転させるって構造上HDは精密機械って分類になる。在る程度使うとモーターに寿命*3が来ちゃうんですよね。扱い方にもよるけどね。衝撃を与えたりするとドンドン寿命縮んじゃうヨ。


で、私が狙ってるのはこの③タイプ
③のメリットは“小さなサイズ”ではないでしょうか。
フラッシュメモリなので、衝撃にも強いってのが素敵。
デメリットは1バイト当たりの単価が高くなる事。
言い換えると、保存容量が少ない割にプレーヤーの値が高い。



③が良いと思う理由なんだけど。
HDプレーヤーは大きな電力がいるので、電源に大抵“リチュームイオン電池”を使ってる。
此奴にも寿命があるんですわ。
で、そいつの交換の時になるとさぁ大変。
以外に費用がかかるんですネー。長く使うにはあんまり向いてないかな……なんて思ってる。
この点iAUDIO G3は単三乾電池仕様ですし。汎用性も高いと思われる。
個人的に一押しのMp3プレーヤー



だけど高いよ………

*1:と書くと語弊がアルかもしれないが、大容量サイズのHDを載せる事で実現できるのでね

*2:CDの容量は650〜700MB。だから大体CD60枚を持ち歩くのと同じ容量になる。1G=1024MB

*3:具体的な時間は忘れたけどパソコンで2〜3万時間ぐらいでしたかね。